POSデータ 集計・分析・活用(顧客満足度の向上)
MARKETING SOLUTION 05細分化されていて分析できていない…

もっと有効に活用したい。


問題点 Problem
- 大量のデータを扱わざるを得ず、自分では対応できない…
- データ加工に時間がかかり、タイムリーな分析ができない…
- 当月分だけでなく、複数月で時系列に比較したいが、自分では集計や加工ができない…
- 各商品に対する結果だけでなく、各商品に別のカテゴリーを設定して集計したい…
顧客動向や売れ筋商品を把握し、顧客満足度の向上へとつなげるためには、POSデータの分析が重要です。 しかし、お客さまご自身で分析しようと思っても、データ量が膨大で、その集計・加工には大変な手間と時間がかかります。
お客さまに代わって、集計の専門機関である当社が、
POSデータの集計や加工をいたします。
POSデータ 集計・加工の流れ
お客さまの状況をヒアリングすることから、データ集計・加工の準備を開始いたします。

◆お客さまに代わって、当社が集計・加工作業を行います。 お客さまにPOSデータをご用意いただければ、手間と時間のかかる集計・加工作業を当社で全て引き受けます。POSデータ集計の経験豊富なスタッフが対応し、エクセル機能をフル活用いたしますので、短時間での集計・加工が可能です。

データ分類
お預かりしたデータファイルを、お客さまのご要望に合わせてカテゴリー分類をいたします。
データ集計
上記で分類されたカテゴリーごとに、エクセルで集計をいたします。
集計データの加工
お客さまのご要望に応じて、時系列での比較、一般のマーケットデータと比較することも可能です。 また、より見やすくしたいというご要望があった場合は、グラフ化にも対応いたします。

お客さまのニーズ、御予算、スケジュールに合わせて
集計データをご納品いたします。



WEB 調査の依頼先や方法の選定
“インターネット調査” の実施について、どの調査会社を選べばよいか、どのように実施すればよいかお悩みになったことはございませんか? 調査の専門機関である当社が、インターネット調査会社の選定からその運用管理までトータルでコーディネイトいたします。

課題や仮説に基づきどのような調査をしたらよいか
調査をしたいが何から着手してよいのかわからない…とお悩みになったことはございませんか? 調査の専門機関である当社が、調査企画~実査の手配~集計~結果の分析までをトータルでサポートいたします。

データはある。では集計は…
お手持ちのデータの集計作業で、お困りになったことはございませんか?お客さまに代わって、集計・分析の専門機関である当社が、専用ソフトを用いてスピーディーに集計を行います。

手持ちの集計データについてさらに分析を深めたい
現在お持ちのデータを “もっと有効に活用したい” 、“集計データをどのように活用すればよいのか分からない” と思ったことは、ございませんか?
当社は集計・分析の専門機関ですので、日頃から難易度の高い分析を行い、専門知識の豊富なリサーチャーが数多く在籍します。当社では、適切な分析手法のご提案、さらに専用ソフトを用いてスピーディーに集計・分析を行います。

POSデータを集計・分析・活用したい
POSデータの集計・加工で、お困りになったことはございませんか? お客さまに代わって、集計の専門機関である当社が、POSデータの集計や加工をいたします。

プレゼンまで時間がない!何とかならないか
急いでやらなくてはならない調査関連の仕事に、お困りになったことはございませんか?マーケティングリサーチの専門機関である当社が、調査をトータルでサポート、もしくはご要望に応じて部分的にサポートいたします。

大量の業務に圧迫され、調査案件に取り掛かる時間がない
様々な業務をかかえていて、調査案件にとりかかる時間がない、とお悩みになったことはございませんか?マーケティングリサーチの専門機関である当社が調査をトータルでサポート、もしくはご要望に応じた部分的サポートなど、フレキシブルに対応いたします。

調査設計・調査票だけ作成してほしい
調査設計や調査票作成を依頼されて、お困りになったことはございませんか?お客さまに代わって、調査の専門機関である当社が、調査設計や調査票の作成をお引き受けいたします。

入力・集計だけやってもらいたい
回収したアンケートの入力やデータの集計に、お困りになったことはございませんか?お客さまに代わって、入力・集計の専門機関である当社が、専用ソフトを用いてスピーディーに入力・集計を行います。

グラフ・報告書だけ作成してほしい
グラフ作成・報告書作成に、困ったことはございませんか? お客さまに代わって、分析の専門機関である当社が、グラフ作成・報告書作成を行います。 グラフは、表現目的に応じて適切に種類を選び、グラフによって知りたいことが明確に把握できるよう工夫いたします。報告書は、図表等を用いて一目で分かるように工夫したうえで、調査データに基づいた的確なコメント、分析と考察、提案をいたします。