インターネット調査 WEB調査
ONLINE MARKETING SURVEY事例紹介 02 Case Study 02
お問い合わせ ⇒ 業務のご依頼

「来週火曜日にプレゼンがあるんだけど、そこで必要なデータを集めないといけなくなりました。週末には結果を見たいのですが、何とかなりませんか?」との事。 時間が無い事を受け、さっそく18:00前にB氏を尋ねる事にし、そこでオリエンを受けました。
オリエンシートもない中、1時間程度B氏のプレゼンの方向性と調査で聴取したい内容を確認。 時間的な余裕がない事、できれば大まかな需要予測も見たいとの意向もあり、WEB調査(インターネット調査)を行う事をその場の話し合いで決定。
また、予算が限られている事もあり、その場で調査対象者・サンプル数を含めた概算の予算を告げる。19:30頃に帰社。
「翌日の朝に調査票のタタキを見たい!」とのことなので、さっそく調査計画書と調査票作成にとりかかる。 調査計画書はもとより、調査票の作成(デキ)は調査全体の良し悪しを決めてしまう事もあり、頭をフル回転させ、また細心の注意を払い調査票を作成。 終電前に調査票の第1稿をB氏にメールをして帰宅。

調査実施


集計 分析作業

その後、基本的な集計に加え、ウェイトバック集計を行い受容予測に必要なボリューム試算を行い、事前にヒアリングしておいた必要なデータをかいつまみ、 グラフ化&コメントを入れた、簡易レポートを作成し月曜日に納品しました。

後日



特殊な集計・分析
「特殊な集計(多変量解析等)の分析をお願いしたい」個人プランナー様からのご依頼

インターネット調査(WEB調査)
「データが必要だがプレゼンまでに時間がない!」インターネット調査