入力・集計だけしてもらいたい
- データは持っているが、集計の仕方が分からない…
- 他の業務が忙しく、入力や集計作業に費やす時間がない…
- 入力していないアンケート用紙があるものの、サンプル数が大量で自分だけでは処理できない…
- 自分でも簡単な集計(全体ベース集計など)はできるが、もう少し細かい/複雑な集計をしたい…
入力・集計の流れ
お客さまの状況をヒアリングすることから、集計計画の準備を開始いたします。

◆お客さまにとって有効な集計データとなるよう、【スケジュール】【費用】のご要望だけでなく、 【アンケートの目的】【集計後のデータの活用方法】
など、可能な範囲で結構ですので具体的にお知らせ下さい。
※お預かりするアンケート用紙やローデータに「個人情報」が含まれる場合は、必ず、お渡し頂く前にお知らせ下さい。
当社オリジナルの入力・集計ソフトを用いて、作業を行います。

◆データ集計は、アンケートの目的や今後の活用予定に、より適した集計データとなるよう集計作業を行います。 お客さまからご要望のあったクロス軸だけではなく、必要・重要と思われるクロス軸は、当社からご提案させて頂きます。
◆対応可能なクロス、集計の主な例を以下に記しました。また、これら以外にも多数の集計サービスがございますので、詳しくはお問い合わせください。
- ・複数設問を用いた多重クロス(下記 例.1)
- ・選択肢の取りまとめ(下記 例.2)
- ・数値データの取りまとめ
- ・加重平均点の設定
- ・ウェイトバック集計 etc.…
お客さまのニーズ、御予算、スケジュールに合わせて
クロス集計表をご納品いたします。

◆また、ご納品の後に、お客さまで追加したいクロス軸などがございましたら、基本的に無料にて対応いたします。
※当社では「入力だけ」「集計だけ」といった部分的なサービスも行っております。お気軽にご相談ください。